新居浜市では、これまで環境や健康づくり、シルバーボランティア推進などのポイント事業を各セクションで実施しており、
ポイント利用も物品交換、施設利用券等、様々な形態となっていました。
そこで、市では、より魅力的で市民総参加型のポイント事業を目指して、従来の各ポイント事業を統合。
4月から新たに「新居浜あかがねポイント」をスタートしました。
官民一体となった本格的なポイント事業は県内初の取り組みです。
「新居浜あかがねポイント」は、市民・加盟店・企業・行政等で利用できる地域ポイントシステムです。
ポイントの流通と共に、地域経済の活性化を図り、更に、健康・福祉など市民生活を向上させる仕組みづくりや地域愛の醸成を目的としています。
「新居浜あかがねポイント」は、加盟店でのお買い物等の際に、1ポイント=1円として利用できるポイントです。
カード(QRコード付)とスマホアプリのいずれかから選べます。ポイントの取得方法は以下の3つです。
加盟店でお買い物をすると、お買い上げ金額100円ごとに1ポイントが付与されます。
※店舗によってポイント付与条件が異なる場合があります。
15%プレミアム付きあかがねポイント(1人1万円まで)を販売いたしました。
販売日は、2020年5月29日~31日。
※最大1,000名。
現在実施中の「元気ポイント手帳」からあかがねポイントへの交換受付期間:
6月1日~8月31日
生活習慣病予防や健康寿命の延伸を目標に市民一人ひとりの運動習慣の定着や生活習慣の改善を目指して、健康増進の取り組みへの参加でポイントを付与いたします。
事業によりポイント数が異なりますので、下記表をご参照ください。
※既存「健康づくりポイント事業」を「新居浜あかがねポイント」に統合いたしました。
保健センター 対象事業 |
ポイント数 |
---|---|
集団けんしん | 100ポイント/回 ※受診日ごとに |
子宮頸がん・乳がん検診クーポン券を利用した医療機関での検診受診 | 50ポイント/回 |
大腸がんキャンペーン | 50ポイント/回 |
人間ドック | 100ポイント/回 |
成人歯周病検診 | 50ポイント/回 |
体組成測定 | 50ポイント/回 |
保健センター主催の各講演会 | 50ポイント/回 |
保健センター主催の各健康教室 | 50ポイント/回 ※1回参加につき |
減量(BMI)チャレンジ ※対象者:6月以降の体組成測定の結果、BMI25以上で減量目標を立てた方 |
目標達成につき200ポイント ただし、目標達成状況は前回の測定から6ヶ月後の体組成測定時の体重で評価する。 |
禁煙チャレンジ | 目標達成につき200ポイント ※1人1回のみ |
chiica導入をご希望の自治体・団体の方、またchiicaアプリに関してのご質問は下記からお問い合わせください。